物撮り練習 #01

なかなか外に写真を撮りに行けないので、室内で物撮りの練習を始めました。物撮りの技術は身につけて損は無いだろうから、しばらくは物撮りの練習を続けてみます。
散歩写真 雨の日の水滴を撮ってみた

休みの日に雨ばかりなので、傘を差しながらマクロレンズで水滴を撮ってみました。片手でマクロ撮影は厳しいけど、結構面白かったです。
SONY HT-X8500

ソニーのサウンドバー「HT-X8500」を買いました。シンプルな構成のサウンドバーですが、見た目以上に高音質でとても気に入りました。簡単設置のホームシアターでコスパも優れているし、買って良かった。
DELL PC用モニタ S2719HS

DELLのPCモニタ「S2719HS」買いました。RAW現像も動画もゲームも、なんとなくこなせる感じの、極めて普通のPCモニタ。プリセットに輝度を設定できない以外はまあ満足です。
散歩写真 明治神宮と代々木公園

先日買った「Planar T* 1.7/50 MMJ」を持って明治神宮と代々木公園を散歩しました。焦点距離的に難しいシーンもありましたけど、評判通り良い写りしますねプラナー。
Planar T* 1.7/50 MMJ

Y/Cマウントの「Planar T* 1.7/50 MMJ」を買いました。マウントアダプターを通してSONYのα6500で使用。MFになりますが、これがよく写る。オールドレンズ楽しい。
江戸東京たてもの園

都立小金井公園の中にある江戸東京たてもの園へ行ってきました。江戸から昭和中期までの建物が移築されていて、現代には無い建物を見物することが出来てとても楽しめる施設です。
塩船観音寺のつつじ祭り

東京都青梅市にある塩船観音寺のつつじ祭りに行ってきました。GW中でとても混んでいたけど、つつじがとてもきれいに咲いていて楽しかったです。
狭山市立博物館「岩合光昭写真展 ネコライオン」に行ってきた

狭山市立博物館の「岩合光昭写真展 ネコライオン」に行ってきました。猫とライオンの似たような仕草を並べた写真展でとても面白かったです。
懸垂マシン「HAIGE HG-AB0002」購入

斜め懸垂をやるためにHAIGEというメーカーの懸垂マシン「HG-AB0002」を買いました。組み立て分解できるのがポイントでしたが、結果として、スムーズに出来なかったのでちょっと残念。